Q&A
質問に
お答えします。

ご利用についての質問
- 開室時間と閉室日を教えてください。
平 日 10:30~22:00です。(最終入室時間は21:00)
土日祝 9:00~20:00です。(最終入室時間は19:00)
閉室日はひと月に平日2日、土日祝日1日の計3日です。
店舗及びHPに掲載いたします。
- どんな方が利用できますか?
18歳以上(高校生不可)の方がご利用いただけます。
勉強・読書に特化した自習室ですので、仕事目的でのご利用はご遠慮ください。喫煙者もご遠慮ください。
快適な学習環境を提供する場なので、他会員へ迷惑をかける方は退会していただきます。
- ビジター利用(ドロップイン)はできますか?
ビジター利用(一回のみの利用)は空席がある場合のみ利用できます。
1日につき2,500円になります。
ご予約が必要です。
ビジター利用者の一時退室はできません。(お食事などで外出できません。)
※お手洗いや休憩室の利用はできます。
- セキュリティについて教えてください。
スマートキー入退室管理システム(会員様のスマートフォンやNFCカードで開錠)を導入しており、非会員の入室ができません。また、防犯カメラを設置し、万が一の事故に備えております。
管理人は常駐しておりませんが、遠隔監視及び、アルソック警備を導入しております。
万が一の事件、事故の際は警備員が駆けつけます。
- トイレはありますか?
暖房便座でウォシュレット付きのトイレ(2か所)と男子用小便器がございます。トイレの美化には努めておりますが、汚れている場合はご一報ください。
- 会話・教え合いはできますか?
休憩室にてお願いします。個別ブースでは、禁止です。他の会員にご迷惑をかける行為(おしゃべり、音漏れ、いびき、貧乏ゆすり等)は注意いたします。気になることはオフィシャルラインでスタッフへお知らせください。会員同士の注意はトラブルになりますのでおやめください。
また、別エリアで中高生が利用しています。学生会員と関わりを持つことは禁止しています。
- 外出することはできますか?
できますが1時間以内の離席でお願いします。その際、貴重品は、必ず携行ください。盗難等は一切の責任を負いかねます。
- 駐車場はありますか?
駐車場はございません。
- 駐輪場はありますか?
屋根付き駐輪場があります。必ず施錠をお願いします。盗難等は一切の責任を負いかねます。
自転車のみ駐輪可能です(スクーター・オートバイは駐車できません。)- 飲食はできますか?
飲み物(水筒・ペットボトル)は、個別ブースへの持ち込みは可能です。食べ物(菓子類も含む)や缶の飲み物は、休憩室にてお願いします。においの強い食べ物はご遠慮ください。衛生管理上ゴミは各自でお持ち帰りください。飲酒及び飲酒されている方の入室は禁止です。
- タブレットやスマホは使えますか?
使用可能です。
電気スタンドにUSB端子が付いておりますので、電源供給はそちらをご利用ください。
無料Wi-Fiを完備しておりますので、映像授業の受講も可能です。周りに迷惑にならないようにイヤホンをご使用ください。オンライン英会話やskype等を含む通話は禁止です。
- パソコンや電卓は使えますか?
タイピングや電卓使用時は、指定の机をご利用ください。(出来るだけサイレントキーのものをご使用ください。)
他エリアでもパソコンはご利用いただけますが、タイピング使用はご遠慮ください。
- 喫煙スペースはありますか?
喫煙者はご利用できません。
- Wi-Fiの利用は可能ですか?
追加費用無しで利用できます。ただし、快適・安全なWi-Fi環境の提供に努めておりますが、回線速度などの保障はしておりません。また、ご利用時にトラブルが発生した場合につきましても、一切責任を負いません。
- 満席になってしまうことはありますか?
定員の管理調整をさせていただき、入会者を制限していますのでご安心ください。万が一、満席で座席をご用意できないときには、1日あたり1,000円を返金いたします。
ご契約についての質問
- 会費について教えてください。
詳しくは、料金体系ページをご覧ください。
入会時:入会金+初月会費(日割)+次月会費となります。
現金か振込でお願いいたします。
更新時:振込か口座振替をご選択ください。
振込 次月会費を指定口座へ前月25日までにお振込みください。
口座振替 入会時に銀行口座のお届印と銀行口座番号の分かるものをお持ちください。
契約は、同一内容にて自動的に更新されます。退会、または更新を希望されないときは、退会届の提出をする必要があります。
その場合は、退会希望月の前月10日までに退会届の提出をお願いいたします。- 見学をしたいです。
見学可能です。
LINEにてご予約下さい。
駐車場はございません。
- 入会時に必要なものはなんですか?
身分証明書及びナナコカード、WAONカード、トイカカード、SuicaカードなどのNFCカード(スマートキー入退室管理システムのため)をお持ちください。
なお身分証明書は写真付きのもの、現住所が確認できるものをお持ちください。
身分証明書に写真付きのものがない場合は、住民票(発行3ヶ月以内のもの)・ 健康保険証・ マイナンバー通知書 等 現住所記載のものを2点お持ちください。
- 契約期間はどうなっていますか?
最低月初めの1日から末日までの1ヶ月単位のご契約になります。月の途中から入会の場合は当月の残日数と翌月1ヶ月間が最低契約期間になります。自動更新となりますので、退会及びプラン変更の際は、希望月の前月10日までに退会届及び変更届の提出をお願いいたします。
- 支払方法には何がありますか?
初回は、現金もしくは銀行振込(振込手数料はご負担ください)です。
次回以降会費は振込か口座振替をお選びください。
更新時:振込か口座振替をご選択ください。
振込 次月会費を指定口座へ前月25日までにお振込みください。
口座振替 入会時に銀行口座のお届印と銀行口座番号の分かるものをお持ちください。
契約は、同一内容にて自動的に更新されます。退会、または更新を希望されないときは、退会届の提出をする必要があります。
その場合は、退会希望月の前月10日までに退会届の提出をお願いいたします。初回の現金によるお支払いの際のみ、領収書を発行いたします。
- プランの変更はできますか?
会員区分の変更は可能ですが月内での変更はできません。
変更ご希望月の前月10日までに変更届をご提出ください。
- 休会できますか?
休会は1ヶ月単位でできます。休会希望の際は、休会ご希望月の前月10日までに休会届をご提出ください。ただし、休会中の月につきましては、維持手数料として月額1,100円(税込)を申し受けます。3ヶ月払いなどまとめ払いにて納入されている会費につきましては、復会後の会費に充てられます。(返金は致しません)
- 退会したい時はどうしたらよいですか?
退会される場合は、退会ご希望月の前月10日までに退会届をご提出ください。
納入頂いた入会金及び会費の返金は行ないません。
また、自動更新になりますので、退会希望時は必ず退会届を提出ください。